アニメ!作画コース |
手描きアニメの修得。基礎と応用があります (全12回~) |
---|---|
アニメ!コマ撮りコース |
様々な素材を用いたコマ撮りアニメの技法を修得 (全12回~) |
自主制作コース |
オリジナル作品の企画立案、シナリオ作りからサポート (授業回数は相談) |
家庭教師 |
家庭教師で、ご指定の場所に伺って授業をします。 |
オンライン講座 |
ビデオ通話による授業。(機材等の受講環境の準備が必要です) |
出張ワークショップ |
全国出張どこでも、アニメ作りのワークショップを開催します。 |
▼まずは、ヒアリングから。
生徒さんの力量、目標をよくヒアリングし、
年間を通したカリキュラムをご提案します。
「お習字を一生習う様に、アニメを学び続けたい」そうおっしゃる生徒さんもいます。
既に教室を卒業された生徒さんの中にも、自身で制作し続けている者もおります。
▼1年目(通常の進行例)
【アニメ!作画コース】動画の基礎として、重力や慣性の法則に基づいた、動きのタイミングを修得。
【アニメ!コマ撮りコース】様々な素材を用いたストップモーションアニメの手法を、実習を通して学びます。
▼2年目以降
【自主制作コース】オリジナル作品の制作を希望の場合、企画立案から、アドバイスしていきます。
【アニメ!作画コース】応用の動きにチャレンジ。日常で見られる、自然な芝居の動作を、
様々なシチュエーションを想定して作画していきます。
【アニメ!コマ撮りコース】1年目で習得した手法から、自分のスタイルを模索しながら、実習制作していきます。
※課題の内容と進行速度は、習熟度によって調整します。
講師;中西 亮介 1979年 大阪生れ/京都市在住。
スタジオクロノ代表/アニメーション監督/
居酒屋研究家/あいち造形デザイン専門学校講師。
京都造形芸術大学 映像科卒。
ユーフォーテーブル有限会社、有限会社アイトゥーンを経て、
フリーランスとなる。現在、京都を拠点に活動中。
1F 給湯スペース
1F おやつスペース